柚子は捨てる所がありませんね
柚子酒・柚子ジャムを作った時に取っておいた種で、化粧水を作りました
柚子の種に焼酎を入れてしばらく置くと、柚子の種からペクチンが出て、とろ〜りの化粧水が出来ます
出来上がりが楽しみです
柚子は捨てる所がありませんね
柚子酒・柚子ジャムを作った時に取っておいた種で、化粧水を作りました
柚子の種に焼酎を入れてしばらく置くと、柚子の種からペクチンが出て、とろ〜りの化粧水が出来ます
出来上がりが楽しみです
今日はジャイロキネシスオンラインレッスンです
好きなエッセンシャルオイルを使って、セルフマッサージがらスタート
身体全体をたっぷり動かした後、参加者のリクエストのお腹周りをしっかりと使いました
レッスン後は、背が高くなったとの感想
レッスン前と後、測ったら本当に背が伸びているかもしれませんね
ご参加ありがとうございました
今日は1日講習会です
健康運動指導士は、5年毎の更新です
更新の為には、決められた単位を取得し、必修講習会を受講しなければなりません
今日は、必修講習会を受講しました
改めて健康の為には、運動と栄養の大切さを感じました
特に高齢者には、運動で筋肉量を減らさない事が、認知症や寝たきり、要介護の減少になる
コロナ禍でも、高齢者が身体を動かして、活動量を減らさない事が大切だと痛感しました
フレイルとサルコペニア予防ですね!
フレイルとは
加齢に伴い身体の予備機能が低下し、健康障害を起こしやすくなった状態、いわゆる虚弱
サルコペニアとは
加齢に伴って生じる骨格筋量と骨格筋力の低下
健康のために身体を動かし、心も身体も元気でいられるようなサポートができるように頑張りたいと思います
クライアントさんから、たくさんのみかんを頂きました
お家でとれた、はっさく・だいだい・ポンカン・自家製柚子ジャム、段ボールに入りきれない位たくさん
箱を開けたら、柑橘系のいい香り
ビタミンCをちゃんと取って、コロナに負けないように体調を整えますね
ありがとうございます
手指の消毒にアルコールは欠かせない物になりましたね。
私は消毒液、自分で作っています
お気に入りの精油を入れて、香りを楽しんでいます
精油自体にも抗菌作用があるので、一石二鳥ですね
なかなか、手に入らない無水エタノールが、売っていました
早速購入
レッスン後のジャイロトニックのマシーンやボール、マットなど、しっかりと除菌します!
今日はクライアントさんの90歳のお誕生日です誕生日
月2回のジャイロトニックで、身体を整えています
でも今月から、コロナ感染が心配なので、相談してしばらくお休みする事にしました
お誕生日のお花をお届けし、元気なお顔を見る事が出来ました
これからはLINEのビデオ電話を使って、トレーニングしてみようと思います
これからもお元気でいて下さいね
この小さいビンは、コンタクト用品が入っていた物です
可愛くて、捨てるのはもったいな〜い
道端に咲いているお花をちょっと頂いて飾りました
娘には雑草だと言われたけど、かわいいでしょ
今日のクライアントさんはマスターストレッチ初体験です
自分では伸ばしきれない腿の裏、膝裏、ふくらはぎまで、しっかりと伸ばす事が出来ます!
不安定な靴底は、体幹トレーニングには最高です
立っているだけで、バランスを取ろうとして、身体の色々なスイッチがオンになります
ジャイロトニックもお勧めですが、マスターストレッチもとってもお勧めのエクササイズです
初マスターストレッチお疲れ様でした
幼なじみでもあり、クライアントさんでもある友達が、介助犬のPR犬を連れて来てくれました
本当にいい子で、おとなしい
私がなでなですると、お腹を見せてもっとなでなでして〜とアピール
可愛くて心が癒されました
キース君ありがとうね
次女が成人式を迎えました
幸いにも式典が開催され、出席する事が出来ました。
開催された事、関係者の方々や準備や警備の方々感謝です。
きれいにお支度してもらいありがとうございます
これからも健康で感謝の気持ちを忘れずに、頑張ってね
ずっとやりたかった事
浴室の撥水コーティング
新築入居後に1回やりましたが、それ以来やっておらず、1年以上経ってしまいました
今日は午後からのレッスンがなかったので、思い切って、やっちゃいました
コーティング後は、ツルツルピカピカです
疲れたけど、やってよかった〜
今日はオンラインジャイロキネシス、【ジャイロキネシスで元気な背骨】です
感染拡大が心配される中、ますますオンラインの必要を感じます
参加者の中、80代が2人いらっしゃいました
とても意欲的で、LINEもZOOMもバッチリです
いくつになっても新しい事にチャレンジする気持ちは、見習いたいですね
ご参加ありがとうございました
お疲れ様でした
今日からお仕事です
ジャイロトニックとアロマタッチをやらせて頂きました
午後は、主人にクライアントになってもらい、昨年のジャイロトニックアップデートコースの復習をしました
主人は明日から仕事、筋肉痛は大丈夫かな?
今日の午前のレッスンで、今年は仕事納めです
今年は、コロナ禍で色々なことがありました
全くレッスンが出来なかった時期もありました
でも、何とか感染対策をしながら、レッスンを続ける事が出来ました
クライアントさまに感謝です
来年も一人一人のクライアントさまを大切に、来てよかったと思って頂ける様に頑張ります
午後は、トレーニングルームのお掃除です
カエルさんもちゃんと綺麗にしましたよ
先日、今年最後のオンラインレッスン
【ジャイロキネシスで元気な背骨】が終了しました
好きなエッセンシャルオイルで、セルフマッサージからスタートし、背骨と骨盤から身体をしなやかにたっぷり動かしました
レッスン後は姿勢が整い、背が伸びた感じ、なんだか若々しくなったみたいでしたね
ご興味のある方、無料体験で一緒に身体をうごかしませんか?
⭐️1月の予定
5(火)16(土)26(火)29(金)
いずれも10時〜11時
☆参加費 1回毎1000円
4回参加3000円(1回分お得!)
⭐️無料体験あります。
⭐️zoomを使ってのオンラインレッスンです。
3日間のジャイロトニックアップデートコースが終了しました
自分でレッスンをしていると、動きに癖がでたり、自己流になってしまったりと、色々と出て来てしまいます
3日間、自分の為のジャイロトニックを楽しみました
基本を再確認できて、新鮮な気持ち
また明日から頑張れそうです
最終日は、美味しいテイクアウトランチをご馳走になりました
ありがとうございました
今朝は冷え込みましたね
その分朝焼けがきれいでした
12月も半ば、今年もあと半月
色々と心配な事がありますが、
「自分のご機嫌は自分で作る」
最近のお気に入りの言葉です
今日はいいお天気
それだけでご機嫌
今日のレッスンは、オンラインジャイロキネシスです
寒くて身体が縮まらないようにのびのび動かしましょう
姪のご主人の実家から、この時期お餅をたくさん送ってくれるそうで、我が家も頂いちゃいました
このお餅、本当に美味しくて、お正月にお雑煮や
磯部巻き、きな粉をまぶしてなどなど、美味しく頂いてます
今年もおいしいお餅ありがとうございます
最近、はまっている食べ物
焼き芋
駅近くの八百屋さんで、売っています
これで200円はかなりお買い得
ほっくり、ねっとり、しっとり、甘〜い焼き芋
おやつに食べて、次のジャイロトニックのレッスンも頑張ります
今日は朝から人間ドック
昨年、検査をしなかったので、今年はと思いながら、コロナでなかなか受けられず、やっと受けました
検査結果は、2週間後
ドキドキです
運動指導をしているから、健康とは限らない
ちゃんと検査は受けなくちゃいけませんね
朝ごはんを食べれなかったので、お腹がすいて、グーグーなりましたが、
いいお天気だったので、お散歩しながら帰りました
近所の紅葉がきれいでした
今日から12月ですね
今日の日の出
きれいです
1ヶ月の初日の出はきれいに見れるかな?
あと1ヶ月、今年の締めくくり、頑張りましょう!
今日はオンラインレッスンです
ジャイロキネシスで、心も身体ものびのびしましょう
11月最後の日はフランクリンメソッドのWS
トピックは仙腸関節!
背骨と2本の大腿骨の長いレバーの真ん中にある仙骨は、上からとしたからの力を吸収する役割があります
力を吸収するには、動く事が必要です。
仙骨と寛骨との関節である仙腸関節もわずかですが動きがあります。
仙腸関節の周辺をタッチやボールを使ってほぐしたり、動きをイメージしたり。
姿勢が良くなった
歩行時に脚が前にスッと出て、歩幅が広くなりました
ボールとバンドでエクササイズもたっぷりやりましたよ
下駄箱に置く芳香剤をアロマで作りました
使わない保冷剤をカップに移し、
お気に入りのドテラのオンガード・オレンジ・ペパーミントを
垂らして混ぜて出来上がりです
気になる下駄箱もこれで安心です
ずっと気になっていたパン屋さん
久地パン‼
生食パンとシナモンパンを買いました
焼いてもそのままでも美味しい
思ったよりもずっしりお腹にたまり、お腹いっぱい、大満足です
美味しかった〜
クライアントさんからカエルのクッキーを頂きました
先日も娘から、カエルのクッキーをもらい、
かわいい頂ものが続いて、うれしいです
マグカップに引っ掛ける事が出来るそうです
美味しいコーヒーを入れて頂きまーす
今年漬けた梅酒の梅で梅ジャムを作りました
①梅を取り出して、圧力鍋でお砂糖と煮ます
②実とタネに分けて、皮はフードプロセッサーにかけます
③もう一度煮詰めてビンに入れて出来上がり
美味しい梅ジャムになりました
今日は午後から娘とお買い物
たくさん歩いたので休憩
やっぱり甘いものですね
私は生チョコ3種類とコーヒー
娘はパフェ
元気になったら、またお買い物です
たくさん見て歩いたけど、私が買った物はボディソープの詰め替えボトルと、調味料入れだけでした
買わなくても娘と見て歩くだけで楽しいな
今日は娘たちとIKEAに買い物に行きました
ちょっと混んでた
マスクや手指の消毒は念入りに、コロナの感染対策はしっかり行いましたよ
大きな買い物はしなかったけど、色々な家具やインテリアを見て歩くだけで楽しい
ランチも美味しく頂きました
【ジャイロキネシスで元気な背骨】
⭐️椎間板の動きのイメージして動いてみよう⭐️
の1回目でした。
椎間板は背骨(椎体)1個づつの間にあるクッションの様な物です
「板」と書きますが、板の様に形が変わらない物ではなく、背骨の動きに合わせて形を変える、みずみずしいゼリーのイメージです
椎間板の働きは、
①力の吸収
②背骨の動きを作る
③椎体を繋げ、安定させる
などがあります
今日は、背骨の動き合わせて、自分の椎間板がどんな風に動いているのかをイメージして、ジャイロキネシスを行いました
椎間板をイメージしながら動くと、いつもよりも背骨の動きがよくなる感じがしましたね
【ジャイロキネシスで元気な背骨】
今日は「️肺の動きのイメージして動いてみよう」の4回目でした。
セルフマッサージで足裏をほぐしてからスタート
足裏が整うと、身体が動きやすくなるのを実感して頂きました
身体の動きを背骨や肋骨、肺をイメージしながら行いました
今日ものびのび身体が背骨が元気になりました
ご参加ありがとうございました
11月のご案内です。
テーマは、
背骨の間のにある【椎間板】です。
背骨のクッションの役割の椎間板を元気にして、
腰痛予防や猫背改善、若々しい姿勢になりましょう!
寒くなる前に、しっかりと動き、冬でも動きやすい身体作りを一緒に頑張りましょう!
お気に入りの絵をやっと飾る事が出来ました
家の改築の際、仮住まいのマンションでは飾る事が出来ず、
改築後の新しい家に飾ろうと思っていました。
高所に設置するため、自分では設置することは困難でしたが
コロナ禍でなかなかお願いすることも出来ませんでした
新しい家になって、ちょうど1年
やっと飾る事が出来ました
オンラインレッスン
【ジャイロキネシスで元気な背骨】
昨日は
⭐️肺の動きのイメージして動いてみよう⭐️
の3回目でした。
肺をスポンジとイメージしての呼吸。
息を吸うとスポンジの隅々に空気が入り、
息を吐くとスポンジを絞るように空気が出る。
背骨と肋骨の動きに合わせて、肺がスポンジを形を変えるイメージ。
【ジャイロキネシスで元気な背骨】
今月のテーマは、
「肺の動きをイメージしてみよう」️です
背骨を動かすと肋骨が動きますね
肺と心臓は、その肋骨の中にあり守られています
背骨と肋骨を動かしながら、肺の動きをイメージして行いました
オンラインレッスン以外、指導時には、必ずマスクをつけています
でも、マスクが口に近すぎると、呼吸が辛くなります
同じ指導員の方から、ひんやりプランケットを頂きました
マスクの内側につけてみると・・・
【ジャイロキネシスで元気な背骨】にご参加ありがとうございました
背骨や骨盤の動きにも慣れてきて、身体の内側から、しなやかにのびのびと動いていましたね
セルフマッサージでは、エッセンシャルオイルを使って、香りから脳と身体をリラックス
幼なじみのクライアントさんから、スタジオ10周年のお祝いを頂きました
小学校で一緒のクラスになり仲良くなりましたが、
中学校は別々になり、お付き合いする事もなくなりましたが、
自分達の子供が、また同級生になり、またまた仲良くしてもらっています
オンラインジャイロキネシス開催しました
ジャイロキネシスは、背骨と骨盤を中心に身体をのびのびと動かしながら、体幹も強〜く使うエクササイズです
初めての方がいらっしゃったので、背骨についてちょっとお勉強です
Q 背骨には幾つの関節があるのかな?
①30個位
②60個位
③100個以上
ジャイロトニックのトレーニングしているのは、89歳のクライアントさんです
緊急事態宣言から、お休みしていましたが、「コロナも怖いけど、身体が動かなくなるのが怖い」と7月から、トレーニングを再開されました。
今日はジャイロキネシスのグレープレッスンでした
この状態で、グレープレッスンを開催するのは、なかなか難しいですが、マスクを着用し、間隔を開けて行っています
クラスでは、ボールで足裏と骨盤底筋を整えてから、スタートします